朝昇竜は、何を残したか?

公正な放送を!
与党・多数党以外の政党の軽視・無視をやめ、政治的公平な放送を!
NHKなどの放送法違反は、世論・選挙・民主主義をゆがめている!
違反放送は、欠陥商品! 消費者基本法にもとづいて改善を!

2010年2月10日水曜日
1.「品格」を教えなかった側に、「品格の定義がなかった」
2.サッカー、ゴルフ、ガッツポーズは、品格とは無関係だった
3.酒のルール違反だけが、ルール違反だった。 彼は、それを自覚し、辞任した。(小沢、鳩山、民主党は、辞任していない!)
4.結局、日本は西(ギリシャ、ペルシャ)に発した相撲の伝統を発展させることができなかった
朝昇竜は、日本全体が「島国感覚」にあることを教えた
朝昇竜、ありがとう!

テレビ東京 

日高義樹のワシントン・リポート

九条改正を示唆 しました.

「対立する論点を公平に扱うこと」が求めれます.

[古くなった顔ぶれ]
2009年1月4日、日高氏とキッシンジャー元米国務長官. 「米国一国覇権主義」時代の古くなった顔ぶれでした.
 

テレビ朝日

⇒サンデー・プロジェクト

政府・与党関係者に偏り、単調な傾向が目立つことがあります.

スポンサーに対する抗議・不買などが実施される前に、他の番組をも含めて、局側の改善を希望します。
 

TBS 

⇒ 時事放談

出演者がかたより、政治的公平がまったく守られていません. 改善が必要です. 
 

フジテレビ 新報道2001

11月2日、2月1日
編集・出演者で「政治的公平」が守られていない.

局スポンサーへの抗議をおこないます.

日本テレビ

「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」

娯楽性もあるが、出席政党、出身地(台湾・米国)など、公平が保たれていない.

スポンサーへの 抗議・要望 をしています.

「公平な放送を!」 http://koheina-hoso.blogspot.com/ 
登録・発信開始: 2008年10月8日

管理人: ささき のぶひこ
sasaki.nobuhiko@gmail.com
Web Name:  yukichi
準拠法: 日本国憲法・民法・放送法など
Platform: Google

諭吉の「国民ダマシの方式」