次期経営委員長と次期NHK会長選任にあたっての要望書を提出してきました。
次期NHK会長の選任と次期経営委員長が選任される日が近づいています。
時期、構成員にはズレがありますが、どちらの人事も選任の母体はNHK経営委員会です。
そこで、私たち15の視聴者団体(*)は添付のような2つの連名要望書を、11月25日(月)10時に経営委員会事務局と面会して提出してきました。
(連名文書提出版)次期経営委員長選任にあたっての要望.pdf
(連名文書提出版)次期NHK会長選任にあたっての要望.pdf
どちらの要望書も、直近の日本郵政事件に見られた経営委員会首脳の背信的な言動、NHK執行部の自律なき対応を厳しく自戒した上で、NHKの自主自律を貫く資質を備えた人物を選任するよう、求めています。
具体的には、NHK会長については、
1.メディアとしてのNHKの会長に求められる資質を持ち合わせた人物
2.経営と放送の分離の原則を理解し、この原則を貫ける人物
3.視聴者への応答責任を自覚し、実行する意思と能力を持ち合わせた人物
4.異常な受信料徴収の実態を改める意思と実行力を備えた人物
を選任するよう、求めています。
経営委員長については、政治的公平、民主主義の発達に資する資質を備えていることなどの要件に適う人物を選任する(これに不適任な2名の経営委員は選任しない)よう、求めています。
経営委員会事務局と面会記録は経営委員長、会長選任への要望提出(報告)2019.11.25.docx.pdf を御覧ください。
*************************
(*) 15視聴者団体
NHKとメディアを語ろう・福島
NHKとメディアを考える会(兵庫)
NHKとメデイアを考える滋賀連絡会
NHKとメディアの今を考える会
NHKとメディアを考える東海の会
NHK・メディアを考える京都の会
NHK問題大阪連絡会
NHK問題を考える会・さいたま
NHK問題を考える奈良の会
NHKを考える福岡の会
NHK を監視・激励する視聴者コミュニティ
政府から独立したNHKをめざす広島の会
時を見つめる会
放送を語る会
メディアを考える市民の会・ぎふ