« 「3.9 籾井NHK会長 NO !~NHKを国策放送局にするな~」緊急院内集会 | トップページ | 私用ゴルフの交通費決済にあたって公私を混同させた籾井会長の背任は重大であり、改めて辞任を要求する »

2015年3月15日 (日)

レポート「3.9 籾井NHK会長 NO !~緊急院内集会」

3.9 籾井NHK会長 NO !~NHKを国策放送局にするな~」緊急院内集会 は盛況でした。
17:00からの院内集会は、141名が参加しました。
集会に先立ち13:30からのNHK申し入れ行動には、17団体24名が参加しました。
この申し入れメモを貼り付けます。
-----------------------------------------------------
NHKハートプラザでの議事録
13:30からのNHK申し入れ行動には、17団体24名が参加。
署名の提出、要請、抗議、申し入れを行う.
NHK側:視聴者部副部長×2、経営委員会事務局副部長

事前に語る会事務局が人数と部屋の確保を依頼していたにも関わらず、部屋がないという理由で西日本組と東日本組に別れ前後2回の申し入れになった。視聴者はいわば一口株主であり、みなさまのNHKと言いながら物置のような部屋に押し込めるひどいあしらいに抗議しました。

(京都連絡会)撮影、録音禁止ということだが、それは内規等で決まっているのか。
NHK:内規等は担当が異なるので調べないとわからない。
(兵庫の会)録音禁止ということだが、NHKに電話すると、正確さを期すため録音します、とのメッセージあり。この場でのやりとりも正確さを期すため貴方方も録音したほうがいいのではないか。当方としてもあとから脅迫された(笑)とか言われたら困るので。ダメな理由は?
NHK:いろいろな方が見えられるので一律にご遠慮願っている。当方も録音していない。
(兵庫の会)こちらが録音してほしいと言っているのだから、貴方方が遠慮する必要はないと思うが。

前半 西日本組
1. 署名の提出 7団体の呼びかけで取り組んいる「籾井・百田・長谷川罷免要求」署名を提出。今回が10回目のNHK提出で、当日の提出数は、4,812筆(署名簿4,354、ネット署名458)、これまでの累計は73,904筆(署名簿64,723、ネット署名9,181)となった。
署名の全国的広がりは衰えていない。署名に添えられた最近の手紙を紹介。
「籾井氏の言動は相変わらずなので受信料凍結を続ける(東大阪)」「籾井氏の言動は相変わらず、個人的見解と屁理屈で居直っている。アベがむちゃくちゃで国民は不幸である。(東京)」「優れた番組も多いがニュース、討論などはがっかり、籾井、長谷川を罷免しなければNHKへの信頼はなくなる。(千葉)」「沖縄知事選の結果がなかなか報じられず、影響を極力少なくしたい感じ、これがそのまま”みなさまのNHK”の立場になっては困る(山梨)」他。

2. NHK問題京都連絡会:
・経営委員長への申入書を提出。(NHK問題京都連絡会、NHKを憂える運動センター・京都、籾井さん!NHK会長やめはったら受信料払います・京都の会 連名)
趣旨:経営委員長は籾井罷免決議を提起し、否決されれば抗議の辞任をすべきである。
「BBCの会長はイラク戦争の時、政府に対し毅然たる態度をとった。NHK経営委員会委員長もこのような勇気ある対応をすることを期待する。」
・3月3日付朝日新聞に載った上村達男・前経営委員長代理が「籾井会長を立派な会長だと思っている委員はほぼいないのではないか」と述べ、「私はずっと罷免すべきだと思っていたが、罷免の動議をかけて否決されると信任されたとなってしまうので逆効果だと思っていた」と述べているが、反対だ。自分の職をかけて動議をかけるべきだった。浜田委員長も任期が切れる前に英断をしてほしい。かつて、古森委員長は、任期切れ日に橋本NHK会長を「退任」ではなく、辞任という事実上の解任をした。経営委員長の権威を示すべきだ。

3. NHK問題を考える会(兵庫)
-----貴経営委員会に「NHK会長としての適格性に著しくかける籾井勝人会長の即時罷免を求める」とともに、罷免しない場合には「即時、浜田経営委員長の辞任を求める」要求書-----を提出
籾井会長には辞任要求、経営委員には籾井罷免要求を書留で送っているが届いているか?
NHK:経営委員宛の文書はすべて開封して各委員に届けることにしている。おっしゃる文書はまだ届いていない。

4. NHK問題大阪連絡会
報道局長宛の「政治報道番組についての申入書」、「NHKニュース・報道番組の実態 アベ映像の異常露出(’15.1~’15.2)モニター調査結果」の2文書を提出して説明。
アベ映像の異常露出
・日曜討論 60分に22回('15.2.1)
・世論調査結果でもアベ映像
・定時ニュースでもアベ映像常態化
・国会質疑ニュースでも質問者を映さずアベ答弁映像のみ
受信料を使ったアベ政権の国策宣伝は視聴者への背信行為
アベ映像が多すぎ民放しか見ないという人も多い。

5. NHK問題を考える滋賀連絡会
      市民のメディアをつくる会・ぎふ
NHKは視聴者をもう少し大切にして、ジャーナリストのプライドを持っていただきたい。

6. NHK問題を考える会(屋久島町)
安倍総理の出演が多すぎ偏重している。
屋久島の離島でNHK電波が中断される所あり。(難視聴)民放は問題なし
こんな状態では受信料は払えないと民宿の女将がいったら集金人に逆に恫喝されたという事実がある。

後半 東日本組
1. 語る会、ICJ+賛同8団体が提出した文書 ”NHKに対し、政府からの自主・自立を守り、その姿勢を堅持するよう要請します。 ~NHKの「国策放送局」化を憂慮し、籾井会長の辞任・罷免を求めるアピール~” を放送を語る会が読み上げて申し入れた。
特に日放労その社会的責任に基づき行動に踏み出せ。
経営委員会だけでなくすべてのNHKで働く皆さん向けた要請であることに注意願いたい。

2. 1/31水戸で発足した「NHK問題とメディアを考える茨城の会」
会員は50人くらい 茨城大学 名誉教授 田中 重博 さんに代表になってもらった。
3/12に水戸放送局に提出する予定の文書を提出しその説明。
島田解説委員と総理の会食はやめてください。
籾井会長に辞任を迫れないなら経営委員長も責任を取り辞任すべき。
選挙での与野党党首の露出時間の差がひどすぎるのに抗議して支払いを保留している。

3. NHK退職者有志
経営委員長宛の公開質問状を2000人の賛同者名簿と共に提出し読み上げる。
・退職者有志2000人が名前を公表し籾井罷免のための取り組みを進めている。
・ピンクの「ハガキ運動」などは広い共感を呼び拡大している。
・経営委員会は会長を罷免すべき。
上記3点についての経営委員会としての見解を求める。
実質的回答を、形式的回答ならお返し申し上げる。
20人程度の部屋も用意しないとは、これほどNHKが視聴者に冷たくなっているとは知らなかった。

4. 埼玉「NHK問題を考える会・さいたま」準備会
今年夏発足予定 10名位
ニュース9で政治献金問題ひとことも言わない。これはありえない。民放ではガンガンやっている。長谷川経営委員のような皇国史観の持ち主が経営委員であることなどありえない。

5. VAWW RAC 籾井さんは本当に公共放送の経営をやる気があるのだろうか。
ボルトとナットで締め付ける事しか考えていないのでは。美容院でモミガラさんというのを聞きました。ガラが悪いということらしい。こんなことが普通に話されている現状を知ってほしい。

6. 平和・民主・革新の日本をめざす全国の会 山梨革新懇 今1300人の会員、
NHK問題を考える山梨の会を準備中である。
「イスラム国」報道でもアベ、菅、岸田の話ばかりで、野党国会質問の内容は全く出ない。

7. 視聴者コミュニティ 今度の放送総局長の記者会見における「サラリーマンなら上の人にゴマをするのは当たり前」みたいな発言はあまりにひどいのでビックリした。
あの人は相当変な人なのではないのか?
-----------------------------------------------------
籾井NHK会長 NO ! ~NHKを国策放送局にするな~
日時 2015年3月9日(月)17:00~19:00
会場 参議院議員会館・会議室101
プログラム
○ NHK申し入れ行動の報告(日本ジャーナリスト会議)
○ NHKのニュース報道批判~総選挙・集団的自衛権・秘密保護法報道ほか~(放送を語る会)
○ NHK改革の提言 醍醐聰氏(NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ)
         松田浩氏(メディア研究者)
○ 賛同者・賛同団体のリレートーク、メッセージ紹介

主催:
放送を語る会
日本ジャーナリスト会議
賛同団体:26団体(内10団体=2014年1月以降設立)
1 アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)
2 NHKを憂える運動センター・京都
3 NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ
4 NHKをただす所沢市民の会
5 NHK問題大阪連絡会
6 NHK問題京都連絡会
7 NHK問題とメディアを考える茨城の会
8 NHK問題を考える会・さいたま
9 NHK問題を考える会(兵庫)
10 NHK問題を考える会(屋久島町)
11 NHK問題を考える滋賀連絡会
12 NHK問題を考える奈良の会
13 NHK問題を考える広島の会
14 市民のメディアを作る会・ぎふ
15 戦時性暴力問題連絡協議会
16 「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)
17 時を見つめる会
18 所沢平和委員会
19 日本ジャーナリスト会議東海地区連絡会議(JCJ東海)
20 練馬・文化の会
21 平和・民主・革新の日本をめざす山梨の会
22 放送東海地区OB会
23 マスコミ九条の会
24 マスコミ・文化九条の会所沢
25 マスコミ問題を考える秋田の会
26「慰安婦」問題解決オール連帯ネットワーク
--------------------------------------------------------------------------
●NHK退職者有志
-----------------------------------------------------
北は秋田、南は屋久島からの参加がありこの運動の拡がりと高まりが感じられました。
主催者から遠路からの団体の旅費カンパが呼びかけられ約27万円が集まったそうです。

Kanban1gb11


4466fd9310baee6ef623cc07d5771e4611

田中龍作ジャーナル | 「籾井会長の罷免要求」 市民団体がNHKに突付けより
集会の様子は
http://kgcomshky.cocolog-nifty.com/blog/GoogleAlertNHKmomii.html
にまとめがあります。
ニュースレター25号で詳報ニューズレターNo25

集会の動画は
IWJ Independent Web Journal
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/237880

にあります。
無料版は最初のJCJ(河野さん)4分のみ
このアーカイブの完全版は、IWJ会員のみ閲覧・視聴ができます。
このアーカイブだけを有料で閲覧・視聴する場合はPAYPALで300円で2W可能です。
-----------------------------------------------------
醍醐聰共同代表の「NHK改革の提言」のレジュメはNHK改革に関する私の提言(2015.3.9 院内集会).pdf からダウンロードできます。
-----------------------------------------------------
際立つ「政府広報化」~NHK政治報道~  放送を語る会

各地で元気 NHK問題を考える市民・視聴者団体:
http://kgcomshky.cocolog-nifty.com/blog/hata587.html

|

« 「3.9 籾井NHK会長 NO !~NHKを国策放送局にするな~」緊急院内集会 | トップページ | 私用ゴルフの交通費決済にあたって公私を混同させた籾井会長の背任は重大であり、改めて辞任を要求する »

momii辞任」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レポート「3.9 籾井NHK会長 NO !~緊急院内集会」:

« 「3.9 籾井NHK会長 NO !~NHKを国策放送局にするな~」緊急院内集会 | トップページ | 私用ゴルフの交通費決済にあたって公私を混同させた籾井会長の背任は重大であり、改めて辞任を要求する »