« 「NHK経営委員補充人事案件に不同意を!」の要請書を提出しました。 | トップページ | 昨日 経営委員会あてに「NHK会長選考に関する申し入れ」書を手交してきました。 »

2013年11月16日 (土)

NHKに「特定秘密保護法案に対する意見書提出のお願い」を出しました。

                         2013年11月15日
日本放送協会会長
松本正之 様
               NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ
                    共同代表 醍醐聰・湯山哲守

      特定秘密保護法案に対する意見書提出のお願い

 平素から厳正な取材に基づく、放送の提供に厚く御礼申し上げます。
 私たちNHKを監視・激励する視聴者コミュニティは、NHKが自由な取材に基づく、中立、公正な報道をなしているかに常に関心を抱き、時には苦言を、時には激励の言葉を発して参りました。

 ところが過日、安倍政権が特定秘密保護法案という、憲法で保障された言論の自由を圧迫する極めて深刻な法案が提出されるという事態が判明し、大いに危惧しているところであります。
 既に報道機関の集合組織でかつ貴局もその一員である新聞協会は10月2日、これに対する危惧の念を示した意見書を提出しました。特に報道機関の正当な取材に対する罰則は、取材、報道の自由によって成り立っている中立、公正な報道に多大な影響を与えるとして、(一)秘密の範囲・対象の明確化、(二)厳罰化による公務員の情報公開への萎縮、(三) 取材・報道の自由は侵害しないとの明文規定の明示、(四) 何が特定秘密に当たるかをチェックする仕組みの設定、などを求めました。

 この様な点が曖昧なままに法案が成立すれば、民主主義の根幹である「国民の知る権利」が損なわれる恐れがあると、強い危惧を表明しています。
 新聞と共に国民の知る権利の一翼を担うNHKにおいても、同様の危惧は横たわっていると思われます。迅速克つ明確に本法案の提出に危惧の念を表明し、かつ放送の中でもその危険性についての解説を視聴者に提供して戴くようお願い申し上げます。          以上

|

« 「NHK経営委員補充人事案件に不同意を!」の要請書を提出しました。 | トップページ | 昨日 経営委員会あてに「NHK会長選考に関する申し入れ」書を手交してきました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKに「特定秘密保護法案に対する意見書提出のお願い」を出しました。:

« 「NHK経営委員補充人事案件に不同意を!」の要請書を提出しました。 | トップページ | 昨日 経営委員会あてに「NHK会長選考に関する申し入れ」書を手交してきました。 »