経営委員会宛て質問書と石原委員の辞任要求をNHKに提出しました。
石原委員の発言と數戸前経営委員長の献金問題の質問書(報告)
2012年12月14日
日時:12月14日 10時半から約45分間
NHK対応:経営委員会事務局 調 弘誓副部長
視聴者事業部 視聴者部 山本健一副部長
〃 〃 米森公二副部長
参加者:醍醐共同代表、渡邉運営委員
【経緯】
経営委員の石原進氏(JR九州会長)が原発問題について極めて重大な発言を幾度もしており、財界人として経済界の利害に沿った発言・行動をしたいのなら、政治的にも自主・自立を生命線とするNHKの意思決定・監督機関の委員を退くべきであり、経営委員の職にとどまりながら、原発問題が大きな政治的争点となっている状況の中でこのような発言を繰り返すのは致命的な誤りです。同時に數戸前経営委員長の献金問題も看過できない問題と考え、①経営委員長と委員各位宛の質問状と、②石原委員宛ての辞任要求書を、それぞれ経営委員会事務局に手交しました。面談の日程について10日に申し入れをしましたが、経営委員会事務局の都合で14日の開催となりました。
【面談の様子】
今回は、何時もの窓口の視聴者部だけでなく経営委員会事務局とも直接面談し、醍醐共同代表から質問状の趣旨説明を行いました。
Q:浜田委員長は最近の記者会見で献金問題について発言しているが趣旨は?
A:自分は国会議員への献金はしていないし、する積りも無い。ただ県知事については高校時代の友人たちと少し出した。
Q:石原発言を問題視する報道は見当たらないが、経営委員会には問題視する声は届いていないか?
A:特に聞いていない。
Q:まず、石原氏の問題意識の有無を確認したい。
近頃、経営委員がNHKの信頼を無くすような足を引っ張る事態が続くなか、経営委員の職務の遂行状況をチェックすべき監査委員が職務をキチンと果たしていないのではないか? 新任の経営委員は放送法、放送ガイドラインについてキチンと説明を受けているのか?
A:私(調氏)が着任して以降は新任の経営委員はいないので、直接、確認はできないが、そういった文書の説明はされていると思う。
Q:今日提出した2通の文書は次回経営委員会(12月18日)までに全経営委員に届けてほしい。
また25日までに質問状の返事を出来ない場合はこれまでのように事前に連絡をお願いします。
A:分かりました。質問状は18日の経営委員会前に各委員に届くようにします。
以上
追記:情報公開の問題で、経営委員だけの会の議事録について問題提起しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)