NHK:経営委を内部調査…新会長人事巡る情報漏れで(毎日)
2月19日 23時51分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110220k0000m040025000c.html
NHK新会長人事をめぐって候補者名が外部に漏れたことなどについて、当時12人いた経営委員に対する内部調査が行われていることが分かった。監査委員会が弁護士も加えて、情報漏えいや組織決定した手順から外れた行動の有無を調べているという。横浜市内で19日に「視聴者のみなさまと語る会~NHK経営委員とともに」が開かれた際、監査委員を務める浜田健一郎氏らが明らかにした。
NHKの最高意思決定機関は経営委員会(現在、委員11人)で、監査委はそのうち3人で構成する組織。経営委の職務執行などについて監査を行う。
新会長の選考にあたって経営委は昨年12月21日、複数の候補者に優先順位をつけて打診していく方針を決めた。数日後、その具体名が報道された。一方、当時委員長の小丸成洋氏は選考方針決定の2日前、安西祐一郎・慶応義塾前塾長に打診していた。
安西氏はいったん受諾したが、経営委の対応などを不満とし、1月11日に就任拒否を表明。選考作業は白紙に戻った。こうした混乱を経て同15日、松本正之・JR東海副会長が新会長に決まった。【岩崎信道】
【関連記事】
<ニュースなことば>NHK経営委員会
| 固定リンク
「NHK経営委員会」カテゴリの記事
- 「籾井会長退任後の当会の運動の進め方」について(2016.12.26)
- 11月21日 第4次集約をNHKに提出しました。「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、 推薦・公募制の採用を求めます」 署名活動(2016.11.22)
- 11月7日 第3次集約をNHKに提出しました。「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、 推薦・公募制の採用を求めます」 署名活動(2016.11.07)
- 10月11日 第2次集約をNHKに提出しました。「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、 推薦・公募制の採用を求めます」 署名活動(2016.10.12)
- 総理大臣宛の要望書を本日内閣府に手交してきましたのでご報告いたします。(2016.10.07)
コメント