「類は友を呼ぶ」の悪習を断ち切るべき~NHK会長選考を振り返って~: 醍醐聰のブログ
「鉄道の公共性とNHKの公共性は同じ」と公言する新NHK会長の資質は?
1月15日、NHK経営委員会は福地茂雄現会長の後任にJR東海副会長の松本正之氏を選任した。今回のNHK会長人事はこれで決着となったが、選考の過程を振り返って感想を一言でいうと、今回もまた、選ばれる人の資質と選ぶ側の見識が連動していることが浮き彫りになった。 全部読む
| 固定リンク
「醍醐聡のブログ」カテゴリの記事
- 問題の核心に迫らなかったNHK監査委員会の調査~会長選考の調査報告書を読んで~(2011.02.26)
- 新旧政権政党の部会に出向いて政治家の「注文」を聞き取ったNHK会長、経営委員長、監査委員(2011.02.18)
- 「類は友を呼ぶ」の悪習を断ち切るべき~NHK会長選考を振り返って~: 醍醐聰のブログ(2011.01.20)
- 歴史小説・歴史ドラマは史実からどこまで離れられるのか? 醍醐聰のブログ(2010.12.04)
- 韓国併合100年をめぐる両国若者の討論番組を視て: 醍醐聰のブログ(2010.08.23)
「NHK会長」カテゴリの記事
- 「籾井会長退任後の当会の運動の進め方」について(2016.12.26)
- 11月21日 第4次集約をNHKに提出しました。「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、 推薦・公募制の採用を求めます」 署名活動(2016.11.22)
- 11月7日 第3次集約をNHKに提出しました。「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、 推薦・公募制の採用を求めます」 署名活動(2016.11.07)
- 10月11日 第2次集約をNHKに提出しました。「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、 推薦・公募制の採用を求めます」 署名活動(2016.10.12)
- NHK経営委員会からの「回答」があり、それへの「返書」を提出しました。(2016.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント