« NHKの過去番組 動画配信へ | トップページ | NHK:福地会長、続投せず…「全力出しつくした」 »

2010年12月 7日 (火)

ラジコ:「ネットでラジオ」本格化 民放13社と電通、来月1日に新会社

 ラジオ放送をインターネットで同時配信するサービス「ラジコ」を今年3月から試験運営している東京と大阪の民放ラジオ局13社と電通は25日、運営会社「株式会社radiko(ラジコ)」を来月1日設立し本格配信を開始すると発表した。岩下宏・電通ラジオ局次長が社長に就任する。

 高層ビルなどの影響による都市部での難聴取対策として、ラジオ放送を補完する位置づけ。一方で若年層などリスナーの開拓につなげたいとしている。基本的に放送エリアで配信。1都2府10県で配信を開始するが、今後参加局を募り、来春には名古屋、福岡、北海道圏へも拡大したいという。
 今年3月から1都2府5県で始めた試験配信でのアプリケーションなどのダウンロードは計210万件。1週間あたりの延べ聴取回数も200万~300万回で推移している。【長沢晴美】
毎日新聞 2010年11月26日 東京朝刊

|

« NHKの過去番組 動画配信へ | トップページ | NHK:福地会長、続投せず…「全力出しつくした」 »

デジタル化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジコ:「ネットでラジオ」本格化 民放13社と電通、来月1日に新会社:

« NHKの過去番組 動画配信へ | トップページ | NHK:福地会長、続投せず…「全力出しつくした」 »