レポート:全国シンポジウム「松山から『坂の上の雲』を問う」
| 固定リンク
「NHKスぺシャル「JAPAN デビュ-」」カテゴリの記事
- レポート:全国シンポジウム「松山から『坂の上の雲』を問う」(2010.11.30)
- 「放送の自主・自律」堅持を求めNHKに申し入れ 「開かれたNHKをめざす全国連絡会」(2009.07.09)
- 「他虐」を「自虐」と言いくるめる本末転倒のナショナリズム~NHKスペシャル「JAPAN デビュー」への攻撃に思うこと~(2009.07.09)
- NHKスぺシャル「JAPAN デビュ-」が攻撃されている問題についてNHK会長に要望書を提出しました。(2009.07.09)
「坂の上の雲」カテゴリの記事
- 動画をアップロードしました。:全国シンポジウム「松山から『坂の上の雲』を問う」(2010.12.18)
- 歴史小説・歴史ドラマは史実からどこまで離れられるのか? 醍醐聰のブログ(2010.12.04)
- レポート:全国シンポジウム「松山から『坂の上の雲』を問う」(2010.11.30)
- 新刊案内 「これだけは知っておきたい日露戦争の真実」(高文研)(2010.11.15)
- 福沢諭吉と『坂の上の雲』─「暗い昭和」につながる「明るくない明治」 安川寿之輔(名古屋大学名誉教授)(2010.05.31)
「「韓国併合100年」」カテゴリの記事
- レポート:全国シンポジウム「松山から『坂の上の雲』を問う」(2010.11.30)
- 新刊案内 「これだけは知っておきたい日露戦争の真実」(高文研)(2010.11.15)
- <全国シンポジウム> 松山から「坂の上の雲」を問う 11/13~14(2010.09.23)
- 韓国併合100年をめぐる両国若者の討論番組を視て: 醍醐聰のブログ(2010.08.23)
コメント