捜索情報漏えいNHK記者、停職…会長ら減給
2010年11月2日(火)19時13分配信 読売新聞
大相撲の野球賭博事件を巡り、NHKの記者が警視庁の捜査対象になっていた時津風親方に捜索情報をメール送信していた問題で、NHKは2日、メールを送った報道局スポーツ部の男性職員(31)を9日付で停職3か月の懲戒処分にすると発表した。
「捜査に支障を与えかねない行為で、公共放送に対する信頼を著しく傷つけた」と判断した。停職処分後、職員は記者職から異動させる。
また、記者教育が不十分だったとして役員らの管理責任を問い、2日付で福地茂雄会長が減給50%1か月、日向英実放送総局長と報道担当の今井環放送副総局長が同30%1か月、コンプライアンス担当の吉国浩二理事が同20%1か月とした。冷水(しみず)仁彦(よしひこ)報道局長ら上司5人も減給処分とした。
| 固定リンク
「ネット情報」カテゴリの記事
- 捜索情報漏えいNHK記者、停職…会長ら減給(2010.11.02)
- NHK記者、相撲協会側に野球賭博捜査情報(2010.10.08)
- ◇不適切取材をBPOが批判~TBSに意見書(2010.04.16)
- 民放ラジオ、ネット同時放送解禁へ(2010.03.15)
- 英BBC 新経営計画案を発表(2010.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント