地デジ化1台すれば、一部世帯は2台目安心 CATV
2010年11月1日21時10分
総務省は1日、デジタル放送波をアナログに変換する「デジアナ変換」を要請していた国内のケーブルテレビ(CATV)538の事業者のうち、99事業者が導入を決定したと発表した。
CATV加入全2450万世帯のうち1420万世帯(約6割)が、来年7月の地上デジタル放送(地デジ)移行後も、少なくとも1台を地デジ対応にすれば、2台目以降はアナログ放送で地デジの番組を受信できる。
デジアナ変換は、2台目以降のテレビの地デジ化が遅れているため採られる2014年度末までの暫定措置。
総務省は1日、デジタル放送波をアナログに変換する「デジアナ変換」を要請していた国内のケーブルテレビ(CATV)538の事業者のうち、99事業者が導入を決定したと発表した。 CATV加入全2450万世……» 続きを読む |
| 固定リンク
「デジタル化」カテゴリの記事
- 地デジ移行、被災3県延期へ 半年~1年程度(2011.04.08)
- 「地上アナログ放送の終了延期=地デジ難民のゼロ化」を求める記者会見(2011.03.09)
- ラジオ局同士の合併全面解禁へ 総務省「1局1波」転換(2011.03.08)
- <署名のお願い>アナログテレビ放送の一斉打ち切りを見直し、「段階的停波」を求めます(2011.03.05)
- アナログ放送の停止は急ぐな~地デジ難民をつくらないために~: 日本ジャーナリスト会議、放送を語る会(2011.02.19)
コメント