« NHK受信料調査会の初会合ー新しい受信料制度を | トップページ | 捜索情報漏えいNHK記者、停職…会長ら減給 »

2010年11月 1日 (月)

地デジ化1台すれば、一部世帯は2台目安心 CATV

2010年11月1日21時10分
 総務省は1日、デジタル放送波をアナログに変換する「デジアナ変換」を要請していた国内のケーブルテレビ(CATV)538の事業者のうち、99事業者が導入を決定したと発表した。
 CATV加入全2450万世帯のうち1420万世帯(約6割)が、来年7月の地上デジタル放送(地デジ)移行後も、少なくとも1台を地デジ対応にすれば、2台目以降はアナログ放送で地デジの番組を受信できる。
 デジアナ変換は、2台目以降のテレビの地デジ化が遅れているため採られる2014年度末までの暫定措置。

 総務省は1日、デジタル放送波をアナログに変換する「デジアナ変換」を要請していた国内のケーブルテレビ(CATV)538の事業者のうち、99事業者が導入を決定したと発表した。 CATV加入全2450万世……» 続きを読む

|

« NHK受信料調査会の初会合ー新しい受信料制度を | トップページ | 捜索情報漏えいNHK記者、停職…会長ら減給 »

デジタル化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地デジ化1台すれば、一部世帯は2台目安心 CATV:

« NHK受信料調査会の初会合ー新しい受信料制度を | トップページ | 捜索情報漏えいNHK記者、停職…会長ら減給 »