« 「強制的な移行は困難」、NTTが「光の道」構想への見解を総務省に提出 | トップページ | 参院選配慮ないと審議入り BPO、TBSなど4番組 »

2010年9月12日 (日)

中塚 明 名誉教授 講演予定

中塚 明 名誉教授 講演予定 

〇9月18日 14時~16時 平和のための戦争展in北九州 門司生涯学習センター
「韓国併合」100年と近代日本の戦争を考える
http://ncf.way-nifty.com/ken/2010/09/in-201091820-02.html

〇9月23日(祝)13時30分~16時30分 名古屋 国民保護法制を考える会
伏見ライフプラザ(名古屋、地下鉄 伏見駅 6番出口 直進5分 中消防署ビル)
韓国併合100年のいま なぜ放送を・・『坂の上の雲』の歴史認識を問う

〇9月26日(日)13時30分~約2時間 定住外国人の人権を考える市川・浦安の会 JR市川駅北口下車 徒歩3分 山崎製パン構成年金基金会館 「司馬遼太郎の歴史観・朝鮮」
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3903&corner=2

〇11月13日(土)13:30~16:00 主催神戸YWCA現代史勉強会「いもづる」 「韓国併合」100年とNHK「坂の上の雲」 於 神戸YWCA本館
1,000円(若もの500円)
http://www.ac.auone-net.jp/~imozuru/ 
http://www.kobe.ywca.or.jp/eventlist/eventlist_top.htm

〇11月25日 奈良 国民学校1年生の会総会 詳細未定  

〇11月27日 堅田憲法9条の会主催 滋賀県大津堅田 於 日本キリスト教堅田教会 14時から 「坂の上の雲」の歴史認識を問う

|

« 「強制的な移行は困難」、NTTが「光の道」構想への見解を総務省に提出 | トップページ | 参院選配慮ないと審議入り BPO、TBSなど4番組 »

坂の上の雲」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中塚 明 名誉教授 講演予定:

« 「強制的な移行は困難」、NTTが「光の道」構想への見解を総務省に提出 | トップページ | 参院選配慮ないと審議入り BPO、TBSなど4番組 »