« 土井敏邦Webコラム:NHK番組改編事件の告発書 「NHK、鉄の沈黙はだれのために」 | トップページ | 投稿:NHK総合8月6日「吉永小百合被爆65年の広島・長崎」を見て »

2010年8月 5日 (木)

BPO:「報道ステーション」に倫理上問題 長野の殺人で

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会(堀野紀委員長)は5日、08年11月に長野県上田市で起きた境界トラブル殺人事件を取り上げ たテレビ朝日の「報道ステーション」について、遺族からの放送倫理違反の申し立てに対し「被害者への配慮に欠け、放送倫理上問題がある」との見解を公表し た。一方、判決から「主要な部分は真実」と判断。名誉棄損などは「成立しない」とした。

 番組は、被害者夫婦の行動が加害者の犯行動機につながったとする内容で、08年12月23日に放送された。複数の住民の匿名インタビューをつづった手法から、遺族側の言い分を取材する必要があったのに努力を怠った点などを問題と認定した。
 テレビ朝日広報部は「決定内容を真摯(しんし)に受け止め、今後の取材と放送に生かしてまいります」とコメントした。【長沢晴美】
毎日新聞 2010年8月5日 19時20分
──────────────────────────────────────

「上田・隣人トラブル殺人事件報道」事案、「委員会決定」

|

« 土井敏邦Webコラム:NHK番組改編事件の告発書 「NHK、鉄の沈黙はだれのために」 | トップページ | 投稿:NHK総合8月6日「吉永小百合被爆65年の広島・長崎」を見て »

BPO意見書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BPO:「報道ステーション」に倫理上問題 長野の殺人で:

« 土井敏邦Webコラム:NHK番組改編事件の告発書 「NHK、鉄の沈黙はだれのために」 | トップページ | 投稿:NHK総合8月6日「吉永小百合被爆65年の広島・長崎」を見て »