« 地デジの緊急地震速報遅れほぼ解消 信号を別建てで送信 | トップページ | 韓国併合100年をめぐる両国若者の討論番組を視て: 醍醐聰のブログ »

2010年8月21日 (土)

ニューズレター第20号を発行しました。

Image0031

ニューズレター第20号を発行しました。

Pdf_icon_311  PDFダウンロード
または こちらで

  目次
1頁:  NHK Watch 8月の戦後65年特集
  「吉永小百合被爆65年の広島・長崎」を見て
  NHKスペシャル「密使若泉敬~沖縄返還の代償」
  日米安保条約の生まれは屈辱的な不平等条約だった
2頁:   こんないい番組を放送していたとは
  ETV特集 「本土に問う~普天間基地移設問題の根底~」
   太田元沖縄県知事の怒りと願いを追って
3頁: 政府の責任にふれることの無かったNHK
   安保条約50年とメディアの重い責任
4頁:  書評:「NHK鉄の沈黙はだれのために番組改編事件10年目の告白
5-6頁:レポート 7.23 「開かれたNHKをめざす全国連絡会」拡大世話人会
7頁:  NHK経営委員会に追加質問状「経営委員会の運営についての質問」
8頁:  NHK監査委員宛に「大相撲放送権料に関する監査要望・質問書」

|

« 地デジの緊急地震速報遅れほぼ解消 信号を別建てで送信 | トップページ | 韓国併合100年をめぐる両国若者の討論番組を視て: 醍醐聰のブログ »

ニューズレタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューズレター第20号を発行しました。:

« 地デジの緊急地震速報遅れほぼ解消 信号を別建てで送信 | トップページ | 韓国併合100年をめぐる両国若者の討論番組を視て: 醍醐聰のブログ »