« NHK会長の権限、強化へ転換? 放送法改正案asahi.com | トップページ | 掲示板より:NHKの放送法違反の背景 »

2010年5月 9日 (日)

「坂の上の雲」のどこが問題なのか? ~史実の偽造を拡散させるNHKの社会的責任

[講演会のお知らせ]
「坂の上の雲」のどこが問題なのか? ~史実の偽造を拡散させるNHKの社会的責任~

D1

日時:2010年5月30日(日)PM1:30〜3:30
場所:志津コミュニティセンター 2F 大会議室 (ユーカリが丘駅北口、モノレール公園駅下車 2 分)
講演者:醍醐 聰
資料代:300円

Ⅰ.史実を改ざん・黙殺した原作の誤りを公共の電波で拡散させるNHKの責任
(1)日清・日露戦争は日本にとって「受け身の」「祖国防衛戦争」だったのか?
(2)伊藤博文は開戦回避・朝鮮の独立に尽力した平和主義者だったのか?
(3)日本は国際法を守って日清・日露戦争をフェアに戦ったのか?
(4)正岡子規は日清・日露戦争の時代に明るい青春を謳歌したのか?「なき人の むくろを隠せ 春の花」(子規の従軍日記より)

Ⅱ.司馬遼太郎の遺志に背いて原作のドラマ化を推進したNHKの責任 (1)司馬遼太郎は原作のドラマ化を拒んでいた。
(2)後年、司馬の朝鮮観は大きく揺らいでいた。

                  
講演者紹介

D2

醍醐 聰
「坂の上の雲」放送を考える全国ネットワーク呼びかけ人
NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ共同代表
元東京大学大学院経済学研究科教授
(2010 年 3 月退職)
佐倉市宮ノ台在住

主催:『さくら・志津憲法9条をまもりたい会』 連絡先:(Tel&Fax)043-487-1350(中河)043-488-0537(前田)

*とくに連絡は不要です。ご自由に、ご参加ください。
   

Pdf_icon1

 講演会のお知らせPDF

|

« NHK会長の権限、強化へ転換? 放送法改正案asahi.com | トップページ | 掲示板より:NHKの放送法違反の背景 »

坂の上の雲」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「坂の上の雲」のどこが問題なのか? ~史実の偽造を拡散させるNHKの社会的責任:

« NHK会長の権限、強化へ転換? 放送法改正案asahi.com | トップページ | 掲示板より:NHKの放送法違反の背景 »