« 放送を語る会報告:~全戦線にわたって崩壊―テレビ制作現場~ | トップページ | ニューズレター第18号を発行しました。 »

2010年4月11日 (日)

追跡A to Zテーマ投票。と4月番組。沖縄、日韓併合、パレスチナほか

http://kakaue.web.fc2.com/
 転送・転載歓迎 京都の菊池です。
先日放送された 追跡A to Z 4月3日(土)NHK 「無縁社会の衝撃」
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/list/100403.html
ETV特集 4月4日(日)NHK教育 第307回
殺すなかれ ~没後100年 トルストイの遺言~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/backnum/index.html
とても興味深かったです。 ※NHKオンデマンドで見れるかもしれません。
4月の月間番組情報誌を見ていて、興味を惹かれたものを紹介します。
いずれも放送予定なので、変更になるときもあると思います。
4月25日 日曜夜 に次の放送が予定されています。
4月25日(日) 22時~NHK教育
ETV特集「シリーズ 安保とその時代 第1回 沖縄と内地の断絶」仮題
そのほか4月に沖縄関連として
追跡A to Z NHK http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
※ちなみに追跡A to Zでは番組に追跡して欲しいテーマに投票してください。
投票期間:4月3日~4月10日(※今日締め切り)
・児童虐待
・上海万博
・普天間基地問題
・子ども手当
・事業仕分け
・その他
と番組ホームページで募っています。
(詳しくは上記番組ホームページで確認してください。)
追跡A to Z 放送予定 2010年 4月10日 土曜 午後10時00分口10時43分
問われる情報公開 ~密約問題の真相を追う~
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/next.html

日本テレビのドキュメンタリー番組
NNNドキュメント'10で 沖縄 43年目のクラス会変わらぬ怒りと苛立ち
放送:4月18日(日) 25:20~予定
http://www.ntv.co.jp/document/より
・・・
日本テレビのライブラリーに、あるモノクロ映像が保管されている。
日本のTVドキュメンタリーの草分け ノンフィクション劇場 で放送された 我ら日本人 沖縄18歳の発言 だ。本土復帰5年前、米軍占領下で育った高校3年生が、基地経済に依存せざるを得ない不満や苛立ち、本土に対する期待や不信感など複雑な心情を吐露している。
その3年後1970年にスタートしたNNNドキュメントは高校生のその後の歩みを約40年、追跡取材してきた。
普天間基地移転が注目を集める今、間もなく還暦・定年を迎える彼らの目に、今の沖縄、日本という国はどう映るのか?・・・

いよいよ、日本と朝鮮半島2000年で1910年直前まで検証してきたNHKが日韓併合からの100年に取り組みます。
4月18日(日) 午後9時00分~10時13分 NHK総合
プロジェクトJAPAN
日本と朝鮮半島
第1回 韓国併合への道 ~伊藤博文とアン・ジュングン~(仮)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100418.html
NHKプロジェクトJAPANhttp://www.nhk.or.jp/japan/の一環としての
NHKスペシャル シリーズ「日本と朝鮮半島」
http://www.nhk.or.jp/japan/program/prg_100418_2.html

第1回「韓国併合への道」~伊藤博文とアン・ジュングン~(仮)
第2回「民族自決を求める声」(仮)
第3回「戦場に動員された人々」(仮)
第4回「冷戦に引き裂かれた在日コリアン」(仮)
第5回「日韓関係はこうして築かれた」(仮)
の内容を予定しているそうです。

ドラマ「坂の上の雲」では、琉球処分、日清戦争、日露戦争と、侵略戦争を始めた日本のことを描けないNHKがどのような、日韓併合100年と向き合った番組をつくるでしょうか。
どんな方向へ向くか心配もありますが、その一回一回の放送も大いに議論が行われるもととなり、多くの人が日韓併合100年、そして今を考える機会にもなればと望みます。
パレスチナについてNHKBS世界のドキュメンタリー
http://www.nhk.or.jp/wdoc)が再放送のものも含め3つ放送します。
NHKBS1BS世界ドキュメンタリーにて
4/13火曜 24時 再放送  奇跡の映像 中東分割の悲劇
4/20 火曜 24時 再放送 シャロン ガザ撤退の真実
(※この週のBS世界ドキュメンタリーは人物を取り上げていて、他の日はサッチャー、チャベス、キッシンジャーのドキュメンタリーが放送予定です)
4/26月曜24時パレスチナとイスラエルの音楽家たち 前編
4/27火曜24時
〃 後編
NHK教育の福祉ネットワークがシリーズ自殺は減らせるかを放送します。
4/12月曜、13火曜、14水曜20時~
日本テレビのNNNドキュメント'10も 4/25日曜24時50分~
「ハウスブルー 主婦たちのうつ事情」(仮題)
http://www.ntv.co.jp/document/参照
NHK関西は
2005年4/25から5年を前にして4/23金曜
19時30分~
かんさい熱視線特集「JR福知山線・脱線事故から5年~問われる事故調査と被害者支援」(仮題)を放送予定です。
労働について
4/24土曜22時30分
NHK追跡A to Zなぜ彼女たちは立ち上がったのか~キャバクラ労組・深刻化する女性の雇用
※追跡A to Zは4/17土曜22時は
「虐待の傷は癒えるのか~立ちはだかる゛社会の壁゛~」も放送予定だそうです。
地域紹介では
4/10土曜21時毎日放送(TBS系)世界・ふしぎ発見が ブラジルについて
4/23金曜22時05分NHKとびきり九州沖縄SP 海の国道
4/30金曜22時NHK世界ふれあい街歩き台南・台湾が興味深いです。
音楽関連では 4/14水曜 22時55分 NHK SONGS 岩崎宏美 4/23金曜 23時~ NHK教育 劇場への招待「わらび座゛火の鳥゛」
 ※ミュージカル サウンド・オブ・ミュージックのモデルとなったトラップファミリーについての映画 4/29木曜13時 NHKBS2 映画「菩提樹」(1956西独) 4/30金曜13時 NHKBS2 映画「続・菩提樹」(1958西独)の放送がうれしいです。 いずれも放送予定なので、変更になるときもあると思います。
菊池 ekmizu8791アットezweb.ne.jp (菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)

|

« 放送を語る会報告:~全戦線にわたって崩壊―テレビ制作現場~ | トップページ | ニューズレター第18号を発行しました。 »

情報提供」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追跡A to Zテーマ投票。と4月番組。沖縄、日韓併合、パレスチナほか:

« 放送を語る会報告:~全戦線にわたって崩壊―テレビ制作現場~ | トップページ | ニューズレター第18号を発行しました。 »