« イベント: 2/27 みんなで番組を評価しよう! ~放送番組評価サイト「QUAE」の試み~ | トップページ | 共同制作4作目、成果着々 独立U局連携『魅力ある独自コンテンツを』 »

2010年2月25日 (木)

視聴者らに面接調査「NHK評価委員会」が指標公表

 NHK会長の諮問機関で外部識者で構成される「視聴者視点によるNHK評価委員会」(委員長・谷藤悦史早稲田大学教授)が12日、NHKの放送の信頼性などを評価するための指標を作成、公表した。4月以降、全国の視聴者3600人のほか有識者らに面接調査を実施し、6月末に評価報告書をまとめて公表する予定。

 

 評価項目は「放送の信頼性」と「経営の信頼性」の2本柱で構成。これを基に、「自主自 律を守り、多様性、多元性の確保に努めているか」「意見や要望を受け止めて誠実に行動し、説明責任を果たしているか」といった詳細な質問を行い、各項目に ついて0~5点で採点してもらう。
 同評価委員会は、NHKの経営の透明化を図るため発足した「NHK“約束”評価委員会」の活動を引き継ぐ形で、昨年4月に設置された。
2010年02月12日15時57分 (sankei)
「視聴者視点によるNHK評価委員会」評価指標
「視聴者視点によるNHK評価委員会(NHK)

|

« イベント: 2/27 みんなで番組を評価しよう! ~放送番組評価サイト「QUAE」の試み~ | トップページ | 共同制作4作目、成果着々 独立U局連携『魅力ある独自コンテンツを』 »

独立放送委員会構想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 視聴者らに面接調査「NHK評価委員会」が指標公表:

« イベント: 2/27 みんなで番組を評価しよう! ~放送番組評価サイト「QUAE」の試み~ | トップページ | 共同制作4作目、成果着々 独立U局連携『魅力ある独自コンテンツを』 »