視聴者らに面接調査「NHK評価委員会」が指標公表
評価項目は「放送の信頼性」と「経営の信頼性」の2本柱で構成。これを基に、「自主自
律を守り、多様性、多元性の確保に努めているか」「意見や要望を受け止めて誠実に行動し、説明責任を果たしているか」といった詳細な質問を行い、各項目に
ついて0~5点で採点してもらう。
同評価委員会は、NHKの経営の透明化を図るため発足した「NHK“約束”評価委員会」の活動を引き継ぐ形で、昨年4月に設置された。
2010年02月12日15時57分 (sankei)
「視聴者視点によるNHK評価委員会」評価指標
「視聴者視点によるNHK評価委員会(NHK)
| 固定リンク
「独立放送委員会構想」カテゴリの記事
- 11月21日 第4次集約をNHKに提出しました。「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、 推薦・公募制の採用を求めます」 署名活動(2016.11.22)
- 総理大臣宛の要望書を本日内閣府に手交してきましたのでご報告いたします。(2016.10.07)
- NHK会長に安西・前慶応塾長 2代連続で外部出身へ(2010.12.29)
- NHK:会長後任人事、外部3候補に絞る 来月12日決定へ(2010.12.23)
- NHK経営委員に辞令を交付(2010.12.21)
コメント