« NHKは公約を果たせ(総務省へ投稿)Esashiの日記 | トップページ | 新放送センターの建設をぶち上げるNHKの厚顔無恥 »

2010年1月21日 (木)

醍醐聰「放送を国民のものとするためにー視聴者運動と放送の民主化」

09/12/08付けの「★放送の公共性とは何か NHKと情報法制の課題」
http://kgcomshky.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-7ebf.html
で「法と民主主義2009年11月号【443号】」を紹介しましたが、その中の2論考を日本民主法律家協会編集委員会様(HPはこちら)の許可を得て転載します。
醍醐論文「放送を国民のものとするためにー視聴者運動と放送の民主化」(ダウンロード)
岩崎論文「NHK支配にうごめく政財界と右翼」(ダウンロード)

|

« NHKは公約を果たせ(総務省へ投稿)Esashiの日記 | トップページ | 新放送センターの建設をぶち上げるNHKの厚顔無恥 »

投稿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 醍醐聰「放送を国民のものとするためにー視聴者運動と放送の民主化」:

« NHKは公約を果たせ(総務省へ投稿)Esashiの日記 | トップページ | 新放送センターの建設をぶち上げるNHKの厚顔無恥 »