« 論稿 「ジャーナリズムとしてのNHKヘ」 湯⼭哲守 | トップページ | 原口総務相:「情報通信文化省」新設の必要性示す »

2009年12月27日 (日)

こんな経営者に受信料を払いますか?

こんな経営者に受信料を払いますか?
投稿者:KHN  投稿日:2009年12月27日(日)
      平成21年12月25日(金)に公表された、日本放送協会第1108回経営委員会議事録(平成21年12月8日開催分)を見て驚いた。安田喜憲委員が次のように発言している。

-------------------- 20代、30代の接触者率を上げるには、例 えば、企業の面接や入試には必ずNHKのどんな番組を見たのかというような問題が出るようになれば、必ず見ると思います。例えば、企業とうまく交流をとり ながら、質の高い番組を放送して、その番組を見てどう思ったのかについての質問を、面接のときにしてもらうということなどを将来的に考えれば、今の若者は 見るのではないかと思います。
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/giji_new1108.html
--------------------  冗談じゃない! 国民・視聴者のことは完全に頭から抜けており、NHKのことしか考えていない。接触率を上げ受信料収入を上げることしか考えていない。 何でNHKを見なければならないのだ!NHKを見るのも自由だし、見ないのも自由である。NHKを見ることを強制するな! まるで大政翼賛会的な発想だ。 この発言に対し、誰も反対意見を述べていない。こんな発言がまかり通るNHK経営委員会、NHK執行部に対し受信料払う気がしますか?   
http://8101.teacup.com/shichoshacommunity/bbs/205  

|

« 論稿 「ジャーナリズムとしてのNHKヘ」 湯⼭哲守 | トップページ | 原口総務相:「情報通信文化省」新設の必要性示す »

投稿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんな経営者に受信料を払いますか?:

« 論稿 「ジャーナリズムとしてのNHKヘ」 湯⼭哲守 | トップページ | 原口総務相:「情報通信文化省」新設の必要性示す »