NHK双方向解説「新政権:どうなる内政どうする外交」で視聴者の意見募集中
9月16日、長過ぎた自民党政権が終焉を迎え、民主党新政権が発足しました。これが新たな時代の始まりになるかどうかは、鳩山新総理が述べていたように、新政権の運営にかかっています。
NHK総合テレビで、9月21日(月)10:05‐11:54に放送予定の、双方向解説・そこが知りたい!「新政権:どうなる内政 どうする外交」では、視聴者の意見を募集しています。banngumi>番組ホームページに
アクセスすると、下記の四の質問が示されるので、それぞれについて三者択一で回答を選んで、「送信する」をクリックしてください。これらの課題にどう対処
すべきか、第1部「どうなる内政」、第2部「どうする外交」というテーマでそれぞれ6人の解説委員が議論するそうです。
Q1. 新政権への期待と不安、どちらが強いですか
Q2. 官僚主導といわれる政治は変えられますか?
Q3. 日本の外交はどうあるべきと思いますか?
Q4. 民主党のCO2削減目標、90年比25%は?
| 固定リンク
「NHK番組WATCH・批評・感想」カテゴリの記事
- 総選挙報道についての要望を申し入れました。(2012.11.30)
- 公共放送のニュース価値を問う、海老蔵会見:たるんだ報道に喝!【ニュースメタボ診断】(2011.02.20)
- NHKのど自慢、会場の埼玉・所沢市が400万円を負担(2010.11.05)
コメント
coccolithブログへ、コメントとトラックバックを有難うございました。NHKの番組に苦言を呈したいことはやまほどありますが、中にはキラリと光るような番組もありますね。できるだけそういうものを探しています。
投稿: coccolith | 2009年9月17日 (木) 11:36