« 「放送の自主・自律」堅持を求めNHKに申し入れ 「開かれたNHKをめざす全国連絡会」 | トップページ | NHKスぺシャル「JAPAN デビュ-」が攻撃されている問題についてNHK会長に要望書を提出しました。 »

2009年7月 9日 (木)

「他虐」を「自虐」と言いくるめる本末転倒のナショナリズム~NHKスペシャル「JAPAN デビュー」への攻撃に思うこと~

共同代表 醍醐聡のブログより

4月5日に放送されたNHKスぺシャル「JAPAN デビュ-」第1回「アジアの“一等国”」を偏向番組だとして、集団提訴が起こされた。番組は「やらせ」もまじえて、日本による台湾統治の功の部分を伝えず、負の部分を捏造または誇大に伝えたものだというのが、その言い分である。
 しかし、私も見たあの番組は、日中戦争の勃発に伴って始まった皇民化政策の下で日本語の使用や「改姓名」と称した日本人名への改称が強要されたこと、日本軍兵士として駆り出されながら、いまだに生死も不明の台湾人が多いことなどが一次資料や当事者の証言に基づいて明かしていた。
 中でも、私の印象に鮮明に残っているのは台北第一中学校卒業生が日本による台湾統治時代の生き証人として登場し、日本人の嫁になってもなかなか戸籍を入れてもらえなかった差別の実態を赤裸々に語った場面、天皇の臣民と称して叩き込まれた教育勅語を口々に朗読しながら、積年の無念さを取材カメラに向かってせき込むように訴えかける老台湾人の姿だった。

 そこで、私が提案したいのは、あの番組を再放送して、もっと多くの市民に視聴の機会を提供することである。番組の評価は威圧的な攻撃によってではなく、番組を見た多くの視聴者の自由な言論に委ねること、各自が自分と異なる意見、感想に触れることによって、思考の固定化と独善を克服すること――これこそが成熟した民主主義国家にふさわしい放送番組批評のあり方であり、言論の広場としての公共放送の姿である。

 近年、わが国では他民族に対する日本の侵略・植民地的統治の歴史を伝えること、語ることを「反日」というレッテルを貼って攻撃する自虐」史観なるイデオロギ-が流布されている。しかし、どのような歴史「観」もそれによって歴史の事実を勝手に改編することはできない。どのような「歴史観」も歴史の事実に依拠しなければ、「観」というに値しない。この意味で、NHKスペシャル「アジアの“一等国”」が伝えた日本による台湾統治の実態を、日本人が自分を貶める「自虐」とみる人々は、日本による他民族の虐待=「他虐」を「自虐」と言いくるめるに等しい。

|

« 「放送の自主・自律」堅持を求めNHKに申し入れ 「開かれたNHKをめざす全国連絡会」 | トップページ | NHKスぺシャル「JAPAN デビュ-」が攻撃されている問題についてNHK会長に要望書を提出しました。 »

NHKスぺシャル「JAPAN デビュ-」」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「他虐」を「自虐」と言いくるめる本末転倒のナショナリズム~NHKスペシャル「JAPAN デビュー」への攻撃に思うこと~:

» 天網恢々疎にして漏らさず [ykonsgieki]
NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ(NHK☆監激コム) 天網恢々疎にして漏 [続きを読む]

受信: 2009年12月 2日 (水) 14:59

« 「放送の自主・自律」堅持を求めNHKに申し入れ 「開かれたNHKをめざす全国連絡会」 | トップページ | NHKスぺシャル「JAPAN デビュ-」が攻撃されている問題についてNHK会長に要望書を提出しました。 »